メルカリショップス無在庫ツールマニュアル
購入から設置までの流れ
サポートスタッフの連絡先に購入者と連絡をする
↓
サポートスタッフにMACアドレスを伝える
(Macアドレス確認ツールでMacアドレスを確認、やり方は以下の動画を参照)
↓
ギガファイル便でツールをもらう
↓
マニュアル動画をみながらツールをギガファイル便よりダウンロードし設置、稼働を確認する
↓
質問などがあればサポートスタッフに聞く(ツールに関してのサポートのみ)
↓
半年経過するとツールが止まるので再度使用したい場合は継続する
おおまかな流れを確認する為必ずこちらの動画をご覧ください
操作編
初期設定
メルカリショップスのIDとパスワードをツールに登録する
アカウント設定→IDとパスワードを入力→追加→反映
登録したら開始からツールを起動します
※アカウントは1つしか登録できません。
起動しましたら
メルカリに登録した電話番号にSMSで認証コードが届きますので
ツールの画面に入力してください
入力し、開始をすると
再度メルカリより2つ目の認証コードがSMSに届きますので
ツールで起動したクローム画面に直接認証コードを打ち込んでください
詳しくは以下の動画で確認ください↓
※ツールは出品用、在庫管理用と2つクロームの画面が開きますのでどちらも必ず閉じないようにお願いします。
ツールの使い方動画
メルカリショップスコピーツール初期設定1
※禁止ワード設定について
禁止ワードは
,(カンマ)を商品の後に追加して登録をしていってください。
一気に大量に登録したい場合は
エクセルに追加したい禁止ワードを張り付け、カンマ区切りでCSV保存を行い
fileをメモ帳で開きコピペでツールに貼り付けをしてください。
こちらの機能を利用する事によりツールが重くなり稼働の安定度が落ちますし、確認事項が増える為出品速度も落ちます。
数百程度でしたら問題ありませんが
5000件、1万件と登録すると処理量が増えツールに負担がかかる為大量すぎる禁止商品登録は
おススメしていません。
出品時や作業時にエラーになる可能性が登録なしの場合と比べ上がりますので登録時はご注意ください
件数は制限なく登録できるようにしてはあります。自己責任での運用をお願いします
メルカリショップスコピーツール 機能について
メルカリショップス出品方法について
1.まずはコピーするメルカリショップスのセラーを見つける
2.フォローしていくその後コピーしたいフォロワーのページを開く
3.セラーの商品リストを抽出する
出品個数を選択し出品ボタンを押すと出品していく
※コピー元のタイトル取得は抽出に時間がかかる為抽出する機能はありません。
商品の中身はコピー元のセラーからご確認ください。
※同一商品の出品について
同一商品は重複してださないようにしています。
色々なセラーからつまんで出品して頂いても重複を防ぎながら出品可能です。
※出品についての注意点
ツールに負荷がかかりツールが落ちる場合がございます。一度の大量出品は控えて頂くようお願いします。
1度に1000件が推奨
MAX1度に3000件までにしてください。それ以上一気に出すとエラーが起きる事があります。
在庫監視機能について
6時間に1回 コピー元のセラーを巡回し 品切れ、価格改定をツールが自動でしてくれます。
稼ぐノウハウ
以下の動画を参考にどうぞ
記事で観たい方はこちら
https://note.com/urwaza/n/n49f1a4effafe
注意事項
メルカリショップスのルールや規制強化に伴い現在のやり方が通用しなくなる場合がございます。
アカウント停止になった場合でも返金含め保証は一切致しかねますのでご自身の責任での運用をお願い致します。